fc2ブログ

も~い~くつ寝ぇ~るぅとぉ~ 

あと数時間で2007年ですね。
まったく家が片付いていないのですが
どうするのかしら・・・(他人事)

さて、昨夜はパパのお友達達と忘年会でした。
家族で出席する人たちが多いのでチビ太も
参加しました。

最初人見知りでママにしがみついていたチビ太も
おにいさん(7才とか)達があやしてくれると
次第にご機嫌に。
さすが兄弟がいるところのお兄ちゃん達はちびの
相手が慣れていますね。
そんなお兄ちゃんたちを見て弟くん達も負けじと
チビ太をあやしてくれて微笑ましかったです。

チビ太も将来あんな優しい子に育つといいなぁ。

今年は色々なニュースが巷を騒がしていましたね。
来年はどんな一年になるのでしょう?

我が家は来年は更に賑やかな一年になりそうですが、
楽しい、良い年になりますように。

皆様にとっても素敵な一年となりますように・・・。

スポンサーサイト



カウントダウン 

20061228112501
今年もあと4日ですね…

昨日帰宅途中で東京タワーのライトアップが変わったことに気がつきました。
数日前まではX'mas仕様だったのに既にカウントダウン仕様です。
さ、今日もお仕事頑張りましょう

すごい雨・・・ 

今日は朝から凄い雨ですね
こんなに降るとは思わなかったので、足元びっしょり。
・・・雨用の靴にしてくればよかった

20日から熱を出していたチビ太はようやく落ち着いてきました。
昨日までは病児保育にお世話になっていましたが、今朝小児科の先生から
「まだ少し微熱が続くかもしれませんが、保育園で大丈夫でしょう」とのこと。

朝、パパに任せて仕事に出てしまいましたが、きっと
保育園で楽しく遊んでいるはずです

それにしても今回の風邪でチビ太の甘えモードに拍車が
かかり、後追いが激しくなって大変でした。

朝起きるとまず両手を差し出す抱っこポーズ。
帰って来ると玄関で靴を脱ぐ前に抱っこポーズ。
お風呂の湯船の中でも抱っこポーズ・・・。

ここで抱っこをしないと大泣きですし、朝なんかママが
(朝の準備で)バタバタしていて、パパが代わりに
チビ太の部屋に入ると途端に大泣きです

ちょっと大変でしたが、ここまで甘えてくれると本当に愛おしいですね。
チビ太にとっての絶対的な存在になれて嬉しいです。
・・・反抗期になったら煙たがれるんでしょうけれど

今日のお仕事もあと少し
チビ太とパパの待つ我が家に早く帰ろうっと

発熱!! 

チビ太が20日の夕方から保育園で38.9℃の熱を出し始めました。

保育園でもお熱のオンパレード
お迎えに行ったパパに言わせると、ほとんどの子が
おでこに『冷えピタ』を付けていたそうです

小児科の先生の所に行くと
「今お熱の風邪も流行っていますから・・・」と
お薬を頂き、翌日の病児保育をお願いして帰りました。
熱のわりに機嫌が良くて、思わず『また突発?!』なんて
思っちゃうほど。

22日に病児保育から帰宅後も機嫌はそこそこ。
もう大丈夫なのかなぁ~なんてのんびり考えていると
小児科の先生から電話がありました。

「昼間念のために検査した結果なんですが・・」

何とRSウイルスに感染している可能性があるとの事
「今小児科で流行っていて、呼吸困難が強くでるお子さんは
 入院していますので・・・」

ノロに感染しないですんでいると思っていたのにびっくりです
お薬が著効せず、最長4日位かかるとの事。
・・ってクリスマスイヴまで

本人は熱があるのに、そこそこ機嫌が良いので
ベットから起き上がってはフラフラして倒れ・・を
繰り返しては何が可笑しいのか「うへへ…」と笑うチビ太は別な意味で心配です

頑張れチビ太

嬉しい出来事♪ 

最近何だか気分が悪く、ムカムカ胸焼けのような感じが
続いていました。

『ノロかなぁ?
 でも吐かないしなぁ~(ご飯の方、ごめんなさい)』なんて
思っていたら、何と妊娠反応が出ましたっっっ!!

確かに前回同様、仕事中は大丈夫なのに、お昼休みとか
保育園に迎えに行く途中とかに気分が悪くなったり、
めまいがしたり、何だか無性にお肉が食べたくなっていたり
便秘になっていたり・・・
(本当にお食事中の方がいたらごめんなさいっ)

もう嬉しくって皆に報告したいっ!! と思ったのですが
無事に安定期に入るまでは安心出来ないので(以前そういう経験があって・・)
思わずこちらに報告しちゃいました(^^;)

来週あたり産婦人科に行ってこようと思います。
チビ太のお誕生日に続いて今日はちょっとお祝いですvv

チビ太の誕生日 

20061220030120.jpg昨日はチビ太の1歳の誕生日でした
まず一昨日お泊りしたパパの実家で朝、プレゼントを頂きました。
動くおもちゃに怪訝そうな顔をしていたチビ太。
でも少しずつ慣れてニコニコ顔に。

そして保育園から帰ってからはママの実家に行きました。
20061220030133.jpg目の前に現れたうさぎのケーキにおめめを丸くして
「ほぉ~~」と嬉しそう
初めて舐める生クリームにぴょこぴょこと喜んでいました。
・・・生クリームって実はまだダメだったりして。

記憶には残らないかもしれないけれど、チビにとって楽しい一日になっているといいなぁ。

今日は昨年の出産の時の大変さや生まれた時の嬉しさ、
そしてこの一年とっても大変だったけど、凄く楽しかった事とかを
思い出していました。
これからも皆で楽しい思い出をいっぱい作っていけるよう
頑張ります

銀杏並木 

昨日は外苑の銀杏並木に行きました。

少し時期を過ぎてしまっていたので葉っぱは
ほとんど落ちてしまいましたが、その分黄色い
絨毯が敷き詰められていました。

チビ太を立っちさせて写真を撮ろうとしたのですが、
地面の葉っぱに興味津々
すぐに地面にペタンと座り高速ハイハイで移動し始めました

20061218072412.jpg銀杏3


最初日差しが無かったお天気も次第に回復して少しポカポカ
帰りはスヤスヤ夢の中のチビ太でした

最近のお気に入り 

ご本チビ太のお気に入りグッズ その1
歌が鳴るご本です。

ボタンを押すとお歌が流れて、それに合わせてリズムをとるチビ太。
お気に入りのお歌になると更に手拍子までつきます。

・・・でも、そのリズムは微妙( ̄□ ̄;)

頑張れ チビ太!!



クリスマスの準備 

街中イルミネーションが華やかで、クリスマスムードですね
皆様今年のクリスマスはどんな風に過ごされますか?

我が家では例年パパの実家で皆が集まって食事会をします。
姪っ子達にプレゼントを上げたり、大人たちはここぞと
ワインをめいいっぱい空けたり。

昨年は臨月だった私は皆に
「産気づいたらここから病院に行けばいいねvv」(←勘弁して下さい)
なんて言われながらチキンを食べていたっけ・・。

20061217094442.jpg

今年は皆からチビ太にプレゼントを頂きました。

家では24日にチキンを買ってパパと2人でお家ディナーです。
今年は違うお店でチキンをお願いしたのですが、チキンと言えば六本木 ルコック です。
小さい時は違う名前のお店でしたが味は変わらず。
とっても美味しいローストチキンです。
地方発送もされているとの事。
機会があれば是非!!

皆様もどうぞ楽しいクリスマスを・・・(って気が早いか)

たまには… 

20061213160524またまたお昼が遅くなったけど、
今日はじぃじのお迎えのおかげで次の仕事まで
少し時間が空きました。
たまには(?!)ゆっくりお茶をして。
王道のショートケーキを♪と思ったのですが、
ちょっとケーキのスポンジが固めでした・・

以前の写真ですが… 

20061212141743 以前の写真ですが、チビ太です。
雑誌の山を捜索中

最近は思いもよらないところを
開けたり、中の物を取り出したり…。
家の片付けはやりがいがあります

寒い朝・・ 

今朝も寒いですねぇ~(T_T)

ただ今通勤電車の中ですが、お隣に家族連れ(パパとママtおチビちゃん)が
仲良く座っています。
チビちゃんが私のノートPCを見て、
「あれパパと一緒ぉ。○○も欲しいぃ~」
「買っちゃおうか♪」
「・・・ダメ

朝から微笑ましい光景でした。

さ、今日も一日頑張りましょう!!

もうすぐ1歳です♪ 

チビ太の誕生日を前に少し頑張ってブログでも書いて
みようかなと思って設定してみました。
プレママの時のブログも実はFC2で書いていたのですが挫折して
そのまま放置されているので、今度こそ頑張りたいと思います
宜しければ覗いて下さい!!