fc2ブログ

花火大会デビュー 

例年行われている海の近くで行われる花火大会。
いつもは平日なので無理でしたが、今年はチビ太と
うちの両親と見に行く事にしました。

チビ太は夜空に上がる花火は初めて!!
どんな行動をするのか楽しみにしていました。

夜空に花火が上がり始めるとチビ太の視線が釘付けに
その迫力と音に泣いちゃうかな?なんてママの心配を
よそに大興奮!

「ママ!!どぉ~~ん ぱらぱらぱら」と
手振りも交えてママに花火が上がっていく様子を
再現してくれています。

「凄いね。花火綺麗ね」と言うと
「うんっっ」と とても満足そう。

パパが一緒じゃなかったのが残念。
今度は皆で見にこようね。

スポンサーサイト



歯科健診 

今日はチビ太の1歳半の歯科健診でした。

保育園にお迎えに行って保健所へ。
少し受付時間を過ぎただけなのに既に20番目

おもちゃも持って来ていないからどうやって待たせよう・・・と
心配していたら、チビ太はベランダにでる小さな階段を見つけ
上ったり降りたりして遊び始めてくれました

どうにか順番が来て、まずは保健婦さんと面談。
私が管理入院後で出産間もなく、チビ太の心のケアを
心配している事を少している間もチビ太はおりこうに
待っていてくれて、保健婦さんからも
「これだけ落ち着いていれば大丈夫」といって貰え
ママがホッとしました。

次に歯医者さんの診察。

続きを読む

産後1ヶ月健診 

早いもので出産後1ヶ月が経ちました。
今日はNICUに行く前にママの健診のため外来へ。

特に問題は無いのですが未だに
傷の辺りが痛かったり、触った感じが鈍かったり。

気になると言えば・・・という感じで主治医に話すと

「・・まぁ、そのうち落ち着くわよ」

クールな主治医は案の定な反応でした。
そしてたるんだお腹を触り、

「これだけ”たるみ”があれば傷跡もケロイドにならずに
 治りそうね」

・・・これって喜んでいいコメントなのか、自分のお腹のたるみを
見ながらかなり複雑でした

診察が終わってNICUに行き、それぞれの顔を覗いただけで
もう夕方
チビ太が帰って来る時間となってしまったので帰宅へ。
何だか慌しい一日でした

久しぶりの歯医者さん 

管理入院で中断していた歯の治療の相談する為に
歯医者さんへ。

数日後にチビ太も歯科健診があるのでついでに
診て貰っておこうかなっと思い一緒に連れて行きました。

最初は初めての場所に興味津々のチビ太。
診察の椅子にママが座り、お膝にチビ太を乗せると
眉間にしわが・・・。

「それじゃあ、椅子が倒れますよぉ~」の声とともに
椅子が倒れるとチビ太が突然大泣きに!

ママが先生に怖い事をされると思ったようで、
「ママぁ~ ダメぇ~」と泣きながら先生を叩く素振りをし続けました。

続きを読む

洗濯機♪ 

管理入院ママ達と退院したらご褒美に
何を買おうかと話していた私。

大抵のママたちはこれからの育児が
少しでも楽になるための家電を買おうと言ってました。

食器洗いは持っているのでかねてからの
洗濯乾燥機が候補に。
最初はダメだと言っていたパパでしたが
パパの実家の洗濯機が壊れたとの電話がありました。

これはチャンス!!


・・・という事で、うちが洗濯乾燥機を買い、
うちの洗濯機を実家へ。

いや~~、家電って本当に進化しているんですね。
もう静かでびっくり
これなら夜に洗濯しても怒られないかも・・・。
干す手間が省けて助かります!