ウリ坊の挑戦!
最近寝返りも安定してきましたが、まだまだズリ這いは出来ないウリ坊たち。
今日も気が付くと寝返りをしていたウリ坊1号。
その目の前に以前チビ太が貰ったワンちゃん(←チビ太の誕生日の記事をどうぞ)を
置いてみました。 「・・・何だ??」
「う~~~ん 届かなーーーーい」
あんまりバタバタしているので、すこーーしワンちゃんを
近づけてやると・・・・「おぉっ?! 届いたぁぁ~
」
「ぎゅっ」
早く自分で捕まえられると良いね ウリちゃん
- [2008/01/31 17:10]
- ウリ坊達の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
鼻かぜ・・・
突発以来なんだかすっきりしないウリ坊2号。
昨日辺りから鼻も出るようになりました
このため夜も寝ずらくグズグズ・・・。
あまりの事に鼻水吸い取り器の出動です
ご存知の方も多いと思いますが、片方を子供の鼻に当てて
片方をママの口にくわえて鼻水を吸い込むというもの。
ウリ坊2号のデビューも案の定大泣き
・・・これって皆嫌がりますよね?
製品の広告のように素直に取らせてくれる子っているのかしら??
もちろん非情なママは頭を押さえ吸い取っていると
「それは止めて~~~~~ ダメよ~~~~~」と
叫びながらママから体を張ってウリ坊を救おうとするチビ太。
彼の記憶の中でもかなり嫌な物としてインプットされているようです。
なんて優しいお兄ちゃん
しばしチビ太とウリ坊2号が見つめあっていました。
・・・そんなチビ太にも鼻水が。
「・・・じゃあ お兄ちゃんが身代わりね」
ウリ坊の代わりにチビ太の悲鳴が部屋に響き渡ったのは
言うまでもありません
・・・この冬これからまだまだ活躍してもらいますよ
『鼻水吸い取りくん』
- [2008/01/30 19:40]
- ウリ坊達の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウリ坊の運動
今日は朝から区役所に行って春からの保育園の入園相談を
して来ました
ここ数年、マンションが多く建ったため区民の人数が増え
それに伴い保育園の待機児童も更に多くなってきたとのこと。
お兄ちゃんの保育園に入園したいのですが、希望人数が多い為
幾つか他の園も候補に上げるようにとのことですが・・・・はぁ~
担当の方とママが長々と話している間は当事者なのに
知らん顔で寝ていたウリ坊たちでした。
そんなウリ坊は最近手足の運動も活発です
1号は足も持てるようになったし、お兄ちゃんが遊んでいた
プレイジムも遊べるようになってきました。ガチャガチャとうるさくて、隣で寝ているウリ坊が起きるほど・・・。
どんどん大きくなっていくウリ坊たちでした。
- [2008/01/28 18:09]
- ウリ坊達の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
そして気になる中身
おうちに帰って今日の戦利品を開けてみました ←初めてなのでバラエティーパックを買ってみました
まずはオリジナル グレイズドを一口・・・・
かる~~~い
これなら何個でも食べられちゃいそうです(ダメダメ)
体調不良(ちょっと風邪気味)のパパも一口 ぱくっと食べていました。
・・・体重が気になりますが、ちょっとづつおやつに
頂こうと思います
- [2008/01/25 16:58]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
買っちゃいました(>_<)
只今あの有楽町のドーナッツに並んで
買っちゃいました(>_<)
体調不良のパパが半休をとったので
ウリ坊達を預けてお出かけしました(鬼)
なんと40分待ちとのことでしたが
箱買いだと20分待ちでした。
食べるのが楽しみ~
- [2008/01/25 10:53]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(1)
- この記事のURL |
- TOP ▲
お手て繋いで~~
いつもの事ですが、朝から掃除だ何だと
ウリ坊たちを放置していたらウリ坊2号が
怒り出しました
そしたら横に寝ていた1号が手を伸ばし・・・
お手てを繋いでくれました
手を繋がれたほうは、最初びっくりした表情で
1号を見ていましたが暫くすると にこ~~~と
笑顔を返していました。
少しずつ2人で遊んでくれるようになるのかな・・・?
和んだひと時でした
- [2008/01/24 13:32]
- ウリ坊達の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
チビ太語録
2歳になって更に言葉が増えているチビ太。
最近、ウリ坊たちのことばかりでチビ太の事を書いていなかったので
覚書です。
最近は言葉だけでなくそれに伴う行動にも変化が現れてきました。
例えば・・・
「ごめんしゃい(ごめんなさい)」と体を半分に折るようにお辞儀しながら言う
(「ごめんしゃい」はママが怒る前に察知して言うようにも・・・)
「たのしいねぇ」「凄いねぇ」と共感を呼びかけるような言葉
誰かが痛い思いをした時や悲しそうな顔をした時は「大丈夫?」と気遣う言葉
「きゅぅきゅぅた は ぴーぽぉ ぴーぽぉ。
はしごしゃ は ウゥ~カンカン なの。」
「パト(パトカー) みたの」 など説明してくれたり。
お歌も以前は途切れ途切れでしたが、最近はフレーズが出るようになりました!
・・・そして、恐れていた事も
バラエティ好きのママですが、チビ太には一切見せた事がなかったのに、
昨日の朝、突然
「おっぱっぴ~」と言いながらあのポーズ
!!
あまりの事にパパと顔を見合わせてしまったのですが、
何を勘違いしているのか、ママたちを喜ばすかのようにチビ太は何度も
「おっぱっぴ~~~~~」と叫んでいました・・・。
よりによって何故「おっぱっぴ~~」・・・・
そして何故既に流行り終わろうとしているこのタイミング・・・
そういえば年末も片足をバタバタさせながらくるくる踊っていた事も・・・。
あれはもしや、あの動きだったのでしょうか???
保育園で先生やお友達から色んな事を教わって成長しているチビ太。
きっとお兄ちゃんたちやお友達からも色々と教わっているのでしょう・・・。
嬉しいような複雑な気分です。
- [2008/01/23 15:28]
- チビ太の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
雪から雨へ・・・
今日は寒いですね~
先日の天気予報は外れたから、あまり信用してなかったのですが
朝起きてびっくり
今年初めての雪にちょっとわくわくしてしまいました。
寝ぼけ眼で起きてきたチビ太に
「雪が降ってるよ」と抱っこして窓の外を見せてあげると
「すっごいねぇぇ~ すっごいねぇぇぇぇ~~~」と大興奮。
残念ながら既に雨に変わってしまって、うっすら積もっていた雪は
溶けてしまったみたい。
チビ太が雪だるまを作れるのはまだまだ先の事のようです。
- [2008/01/23 15:27]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウリ坊の熱
先日書いたウリ坊2号の熱ですが、
お陰さまで昨日の夜から36℃台に下がりました
でも全く発疹が出ないんです。
家庭の医学には出ないタイプの突発もあると
いうようなことも書かれてはいるのですが・・・。
突発じゃないのかな?
お出かけしたから知恵熱でしょうか???
そして熱が下がったばかりだからかとても機嫌が悪い2号
ミルクを飲むにもブツブツ文句を言いながらだから
上手に飲めず、更に怒り泣きしますし、夜中も1時間おきに
グズッて「う゛~~~~」と怒っていました。
それに付き合わされて、つい明け方の時にはこちらがキレてしまって、反省中です
(大人気なかった・・)
今もちょっとご機嫌斜めにバウサーを揺らしています
・・でもとりあえず熱は下がったから一安心です。
- [2008/01/17 13:43]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ちょっと贅沢な朝ごはん
今朝は冷ごはんがあまっていたのでちょっと贅沢
それは鯛茶漬けです。
年末、スーパーで見かけた鯛茶漬け
『秋元康さんもお勧め』というある雑誌の
切り抜きが傍に置いてあって、つい手にとってしまいました。中身はだし汁とゴマに合えてある鯛の身、そしてあられとのりです。
だし汁を温め、ごはんにのせていただきました
ゴマの風味とぱりぱりのあられが絶妙!!
ちょっと(かなり)贅沢な朝ごはんでした。
はぁ~ 幸せ
- [2008/01/17 13:24]
- ごはん |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ウリ坊たちとお買い物
少し前のネタですが・・・
先日、ウリ坊たちが新宿伊勢丹デビューしました
ママ一人で連れて行ったのでちょっと大変だったけど
いい気分転換になりました。
この時期はセールのため、色々目移り寒さが本番になるこれからに重宝しそう
そして春から夏に着れそうだわっ
・・と、つい買ってしまいました
そして、ちょうど『京都展』をやっていたので覗いてみると・・・
一度食べてみたかった 出町柳 麩市の笹麩まんじゅうを発見
笹の香りがほんのりして、やわらか~い
ウリ坊たちは迷惑そうにず~っと眠っていましたが、
ママにとってはホント楽しい息抜きになりました。
- [2008/01/16 19:32]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
さっむ~~~い
今日も寒かったですね
皆様3連休は如何お過ごしでしたか?
うちは(ママ方の)じぃじのおうちにお泊りに行きました。
お天気も悪かったのでお部屋で遊ぶ事が多かったのですが
チビ太は大好きなじぃじとばぁばと一日中一緒だったので
それなりに楽しそうでした。
私も家事は一切ばぁばにお任せしてしまったのでちょっと
楽チン
初めてウリ坊たちとお昼寝しちゃいました
そんなのんびりな連休でしたが、ウリ坊2号が初めて
発熱してちょっぴり大慌て
でも基本的に機嫌が良かったので突発かなぁとのことで
様子をみていました。
連休明けの今日、朝一にかかりつけの小児科を受診したところ
やはり突発疑いとのことでした。
明日熱が下がって発疹がでれば一安心です。
この時期、色々と子供達の体調が心配になります。
冬はインフルエンザも心配だけど、SIDSも心配なものの一つですね。
- [2008/01/15 19:40]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今日はふらふら・・・
昨夜はウリ坊たちに交互に1時間半ごとに泣かれ
授乳攻撃をうけて、フラフラになっております
むかし先輩が育児は体力勝負だから若いうちに
産んだ方がいいよぉって言っていたのを思い出して
しまいました・・・
夜中はかなり悪魔に見えたチビ達も、朝になればその笑顔が天使
に見えて
疲れも忘れるから恐ろしい
これから義母がウリ坊のお守りに来てくれるので少し休めるのですが、
その為にはぐちゃぐちゃの家を片付けなければ・・・
・・・・頑張ってきます
- [2008/01/10 12:34]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
捕まった!!
ウリ坊たちのオムツを替えて、お昼を食べようと立ち上がろうとすると・・ ウリ坊1号に袖を捕まれてしまいました
1号と目が合うと悩殺笑顔
そしてその笑顔につい指を差し出すと
本当に捕まってしまいました
「あ~~そぉぼっ」
そして・・・
- [2008/01/08 16:19]
- ウリ坊達の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ご馳走さまでした♪
昨日叔母の家にウリ坊とチビ太達を連れてご挨拶にいってきました。
実は料理教室も開いている叔母のお菓子目当ての私は
ここへのご挨拶だけは嬉々として出かけてしまします
子供のいない叔母はチビ太とウリ坊たちをおっかなびっくりで
抱っこしていました。
そしてお目当てのお菓子今年はバナナのケーキ
バナナ好きのチビ太も大喜び!!
そして日頃は食べさせていないアイスクリームが添えられると分かると
ママがお断りする前に
「どじょ~~~~(お願いしますっ)」の言葉に
叔母が苦笑いしながら添えていました。
親子揃ってあまりの喜びように残りもお土産として
頂いてしまいました。
叔母様ありがとございます!
またご馳走に伺いますっっ
- [2008/01/07 15:39]
- お出かけ |
- トラックバック(0) |
- コメント(4)
- この記事のURL |
- TOP ▲
得意技?!
←先日書いたウリ坊1号の寝返りです。
首の座りが一番遅かったのに寝返りは一番早くできました。
嬉しいのか、つい回っちゃうのか、気が付くとこの状態です。
顔を覗くと嬉しそうに にこ~~~~ としてくれます。
でも大概は悲鳴を上げて、思いがけず回ってしまった姿勢にバタバタしています
それに比べ2号たちは回る気配無し・・・。
また特訓でしょうか。
頑張れ~~
- [2008/01/07 15:09]
- ウリ坊達の日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
あけましておめでとうございます
遅ればせながら、あけましておめでとうございます
皆様どんな新年をお迎えでしょう?
私は年末、どうにか年賀状を書き終えたら
お掃除が終わらなくなってしまいました・・・。
元旦はパパの実家にご挨拶。
そして親戚回りをしたら一日が終わり、2日はやはり
パパの方の親戚の方がウリ坊たちを見に遊びにいらして
一日が終わってしまいました。
今日はその2日間の疲れで朝からスローペース。
そしてウリ坊たちはこの2日で色々な人に抱っこされて
嬉しい反面、やはり疲れたのか夜のグズつきが1時間おきに・・・。
チビ太も主役がウリ坊たちになったためか、何だか赤ちゃん帰りで
我がままになってママたちの疲れが倍増になっていました。
でも今日、ウリ坊1号2号が寝返りが出来るようになっていてびっくり!!
あまり泣くので、皿を洗う手を休めて見にいくと
それぞれ別なタイミングでしたが仰向けに寝ていた筈のウリ坊が
うつぶせになってバタバタもがいていました!!
そんなこんなで、あっとういう間に終わった3が日。
今年も宜しくお願い致します。
- [2008/01/04 00:59]
- ママの日記 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |