fc2ブログ

プレイボーイ?! 

昨夜もなかなか寝付かなかったチビ達…

もちろんママの雷が落ちたのは言うまでもありません。

そんな中、ウリ坊一号の小さい手がママの両方のほっぺたに添えられたと思ったら グイっと左に顔を向けさせられ

ちゅっ

そして間髪いれず、今度は顔を右にむけられて、またまた

ちゅっっ

あまりの事にママ呆然

そんな攻撃にママはもう怒る気がなくなってしまいました。

そしてママの様子にウリ坊二号とチビ太が大喜び!

ここぞと二人してママに飛び付き、キスの嵐を受けました

いつの間に…

どこでそんな事覚えてきたのか…


今から将来がちょっと不安になったママでした

スポンサーサイト



ウリ坊語録 

ついに『ウリ坊語録』を書く日がきました

前から少しずつおしゃべりしていましたが、あまりはっきりしていなかったウリ坊語録。

今朝は起きてきたパパが「おはよぉ~」とウリ坊一号に言うと、はっきり
「おはよぉ」とお返事をしたので眠気眼のパパもお目めぱっちり

そして今までもう○ちを綺麗にしようとオムツ変えをすると鼻をつまんで『臭い』とアピールしていた二号は今朝は
「う○ち ちゃいっ(臭い)」と鼻をつまんでいました。

もちろん今までも
「んしゃ(電車)」
「うっちゃい(うるさい)」など
二号はおしゃべりしていましたがなんとなく会話になってきていてびっくりしました。

日々成長しているんだなぁ~

花道 

20090409011804
こちらでは桜のピークも過ぎようとしています。

チビ達のお迎えの途中、ふと見上げると
桜吹雪

そして足元にはピンクの絨毯
綺麗な絨毯を踏みしめるのはもったいないけど
チビ達が待っているからごめんね

てぇて~ 

そしてようやく帰宅するとウリ坊達が玄関に
駆けつけ、足にまとわりついて
熱烈歓迎

チビ太はテレビに夢中で気づくのに一歩遅れながら
ぎゅ~っとしてくれました。

こんな可愛い出迎えはいつまで続けてくれるんでしょうね。

少し遊んで、お風呂に入って、あっという間に就寝時間


以前からチビ太は寝る時にママの手を
握りながら寝る癖がついていましたが、
最近ウリ坊達までこの癖が…


サラウンドで「てぇて~ ママ てぇて~」と
言われましても、ママの手は2つしか
ありません!

欲張りなチビ達は一人で両手を独占したいようで
片手を握ってやると、必ず「んっ!(もう片方もっ!)」と
要求されてチビ達同士で争奪戦となります。

先日はあまりの事に足を差し出したら
さすがにいらないと怒られました

チビ達の小さい手を握りしめられて嬉しいような、
争奪戦に巻き込まれ、もみくちゃにされて
困るような…

でもそんなママも実は誰かの手を握って
寝る癖があるので、駄目とは言いづらかったりします

今日は結局ウリ坊二号の勝ち!


楽しい夢が見られますように

ようやく週末 

20090404184619
やっとお仕事終わって週末です。
今週は何だか仕事で色々あって、疲れた一週間でした。

早く帰ってチビ達にあわなくっちゃ。

もちろんパパにもです。

アンパンマン2号! 

20090403130435
昔、チビ太が遊んでいたオモチャは今ほとんどウリ坊達のブームに。

相変わらずテレビに近いところで遊んでいたウリ坊二号。
ふとみると、何と懐かしい『アンパンマン参上!』

ん~、テレビ見えにくくないのかなぁ?なんて思うのですが、
本人は自分もアンパンマンになっているつもりのようで、
テレビの中のバイキンマンに拳を振っていました。


子供の成長って早いですね。


出会いと別れの春… 

昨日は新年度スタート!
チビ太もウリ坊達もひとつ上のお兄さんクラスに
進級です。

昨年入園した時の事を考えると、本当に
皆大きく成長したなぁと感慨深くなっちゃいました。

そんな反面一昨日は年度末。

一番大きいクラスの子供達の最後の
登園日だったり、担任や
保育園を移動する先生方とのお別れの
挨拶で、朝から保育園全体が何だか
落ち着かない感じでした。


チビ太が入園した時からお世話になっていた
園長先生が移動になるのでご挨拶すると
泣き虫なママは涙がポロポロ

そしてチビ太を担任して下さっていた
先生方に挨拶すると更に気分はブルーに…


チビ太が産まれてくれて、嬉しい反面
不安も大きくって、そんな中、先生方に支えられて
どうにか頑張ってこれたので寂しさいっぱい。

これからもチビ達は別れと出会いをいっぱい
経験していくのに、ママだけ感傷的になっては
いられないですよね。

今年も皆元気に登園して、いっぱい楽しい思い出
作ろうね。