fc2ブログ

今年最後の海… 

20090928162424
先日のシルバーウィークは親戚の家に遊びに行きました。

秋の海は柔らかな日差しと静かな浜辺

今年、海が大好きになったウリ坊一号も何だか物思いにふけるように眺めていました。

来年もまたいっぱい遊ぼうね

スポンサーサイト



お嫁さん 

先日、お風呂上がりにチビ太の体をふいていると、突然

「ママの事お嫁さんにしてあげるね」と
告白されました

おぉっ!ついにその日がきたかっっ

すぐにブラックロール○ンナに変身するママなのに優しいチビ太に更にメロメロになってしまいました。
(…ただの馬鹿親ネタですみません)

久々のランチ 

20090918093212
20090918093209
20090918093204
ママに時間がとれたので、女友達と久しぶりにランチへ

明るい日差しの差し込む、銀座のレストランへ行きました。

少し風邪気味で味がボケてしまっていましたが、それでもかなり美味しかったです

つきないおしゃべり。
とりとめもなくおしゃべりってやっぱり楽しい~

一人身じゃない今、今度はいつ会えるか分からないけど、また遊んでねぇ~

結婚記念日 

20090917004207
昨日は○年の結婚記念日

朝「早く帰ってきてね~」とお願いしましたらチビ達の就寝前に帰宅してくれたパパ

帰宅したパパの手には大きな荷物

開けてみると…

これからも宜しくお願いします。共白髪でね

プチ夏休み2 

20090916073209
20090916073205
ママが休みをとれたので、チビ太と先日目の前にして行けなかった水族館へ…

大きな水槽に少し興奮気味

小さい水族館なのに、あっちへすたすた、こっちへすたすた忙しなく走っていました。

ウリ坊達のお迎え時間のため最後まで見れなかったイルカショーに後ろ髪ひかれつつ保育園へ…

短い時間でしたが、
「サメ、いっぱいだね。イルカ、飛んだね」と
をキラキラ

楽しい夏の思い出になっていますように

優しい気持ち 

先日本が読めないと愚痴ってしまいましたが、『読書の秋』なのか本が読みたくなって本やさんへ・・・

ふと目に留まって購入した本

たったひとつのたからものたったひとつのたからもの
(2003/11/25)
加藤 浩美

商品詳細を見る


毎日イヤイヤのウリ坊や寝てくれないチビ太達にイライラしてしまったりするけれど、
生きてくれているだけで、傍に居てくれているだけでありがたい。
そんな事を思い出させてくれる本でした。

見通しの甘さ… 

20090909004423
朝夕涼しくなって気持ち良い日が多くなった反面、チビ達の体調は大変な季節にもなってきました

先週からウリ坊達も機嫌は良いものの発熱していて、それぞれのじぃじ、ばぁばに日替わりで預かって貰っています

そんな朝、保育園でのお仕度が無い分職場に早く到着して『今日は余裕?』なんて思いつつコーヒーを一口

…でも、仕事もバタバタでお迎えもギリギリになってしまいました

う~ん、見通しの甘さが…

明日は頑張るぞぉ

たまには?! 

20090907091411
朝からママは仕事の残りに仕事場の往復した日曜日

退屈していたチビ太を連れ出してお散歩に行きました。

タリー○に行きママはコーヒーを、チビ太は我が家では禁断のアイスクリームを買って一息
「おいし~ね写真撮って」にパチリ

和む一時でした

真似っこウリ坊 

最近おしゃべりも上手になってきたウリ坊二号。

「しぇんしぇ~」と呼びかけるイントネーションが関西弁だと保育園の先生に笑われていますが、どちらかと言うと語尾を上げる女子高生な感じの二号です

そんな二号、もともと『自分で!』の2才になってから何でもチビ太の真似や『自分でアピール』をしています。

ご飯も上手にスプーンですくえないからと手伝おうとすれば、星一徹ばりに皿をひっくり返して「イヤっっ」とお怒り『自分で』モードをアピール

またお手伝いもチビ太に洗濯物を居間に持って行って貰うとアンパンマンを見ていても駆け寄ってきて『自分も』と両手をひろげアピール

少しの洗濯物でも点々と廊下に落とし、それでも気にせず進み、ソファの前で少なくなった洗濯物に「あれぇ~」と首を傾げる姿にぺネロぺばりに「うっかり屋さん」と突っ込まれています

先日は駄々をこねて指しゃぶりをしているチビ太の横で「いや~」と言いながら指しゃぶりを真似する姿にチビ太までもゲラゲラ笑っていました。

掃除機を触りたくて、一生懸命同じところを掃除したり、ママが意地悪で絨毯モードのボタンを押すとモーターが唸ったことに半泣きになって掃除機を叩いて怒ったり…

最近飽きないウリ坊二号です